ストレスがたまると食べたくなる甘いもの。
私は食べちゃう!
いけないことはわかってる。
あとで、胃がもたれることもわかってる。
でも、でも、食べちゃうんだよ。
そんなことありませんか?
そんなとき、私がしていること。
甘いものを食べたあと
ビタミンB群のマルチミネラルビタミンをガンガン飲みます。
甘いもので、排泄されてしまう(流れ出てしまう)栄養素って
ビタミンB1
ビタミンB6
などの、ミネラル。
だから、これらの栄養素を補充するようにしています。
ミネラルって、人間が心地よく体を整えるために
ムッチャクチャ必要な栄養素なので
甘いものを食べすぎている時には
すぐにミネラルを入れるようにしています。
そうすると、イライラして当たるとか
だるいよー
とかそんな症状が少ない気がします。(個人差あるよ)
そんな時に大事なのが、自分にあった濃度を把握しておくこと。
女性なのか、
男性なのか
の性別もありますが、筋肉量、肝機能などの状態
食事量
特にタンパク質量などがどれだけ、体の中にあるのかが
とても重要なのですね。
自分の体の状態、一度しっかり把握すると快適に過ごせるかもです!
そのために、年に1度は健診に行ってくださいませ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あなたの血液データ
情報の宝ですから。💕

カウンセリング
✨データから見る
あなたの体の取説をつくります
分子栄養学カウンセリング✨
90分カウ...