栄養 脂肪が燃える!代謝に必要な栄養素を考える 2020年7月15日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 はたらき盛りで自身の健康が二の次となりやすいミドル世代(35歳から54歳ぐらい)の栄養障害の特徴は、 “カロリー過多”と“ミネラルの不足”。 忙しくてつい食事を …
サプリメント サプリの作用を無駄にしない,サプリとの付き合い方〜亜鉛サプリ〜 2020年7月14日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 サプリの選びたい栄養素 知っているようで知らない サプリとの付き合い方をご紹介します✨ 今回は亜鉛のサプリです〜 …
栄養 自分の血糖値をよくよく知っておく必要がある理由 2020年7月13日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 自分の血糖値高いのか、低いのか 血糖値の約1、2ヶ月平均がわかるヘモグロビンA1cって今、紙をみないで 言えますか? 一年 …
栄養 子供が大人と同じ糖質を摂るとどうなる?糖質コントロール 2020年7月9日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 分子栄養学の江口恵子です。 暑くなってきましたね! アイスやジュース、ゼリーのような冷たいものが食べたくなりませんか?' …
栄養 血糖値測定しながらのファスティングとその結果がすごかった! 2020年6月22日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 こんにちは、分子栄養学カウンセラーの江口恵子です。 前回、ファスティングについて 書いたその後の経過 https://na …
未分類 ファスティングと血糖値の関係が面白すぎる件 2020年6月17日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 分子栄養学カウンセラーの江口恵子です。 コロナ自粛で少しどんよりしている体をリセットしたい! 準備食、回復食含めて9日間ファスティングを血糖値を測定しつつ友人としてみま …
栄養 zoom疲れで足りなくなる栄養素 2020年6月2日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 こんにちは、分子栄養学カウンセラーの江口恵子です。 コロナの影響で自宅にいながら 普段会えない遠方にいる友人たちと飲み会ができる 気軽にプロの講座を受講で …
サプリメント サプリの選び方〜栄養成分の配合量を考える 2020年5月12日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 こんにちは!分子栄養学カウンセラーの江口恵子です。 サプリメントの配合量のお話です。 日本で設計されているサプリメントは、 97%が栄養素の欠乏状態を回避 …
サプリメント あなたにぴったりのサプリ選びます〜何をどれぐらい飲んだらいい?サプリの選び方特集 2020年5月11日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 こんにちは! 分子栄養カウンセラーの江口恵子です。 みなさん、サプリって何か飲んでらっしゃいますか〜? 今やサプリ …
イベント 免疫力up! お腹を整えるためのお話会〜イベント開催しました〜 2020年5月11日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 長野県の八ヶ岳の麓で 鍼灸院をやっている 友人のえりちゃんのご自宅で 「免疫力UP!お腹を整えるためのお話会」を開催しました! …