仕事が終わり
あ、夕飯作らなきゃ・・
はあ・・何も考えたくない…
働く女性あるあるですよね。決してあなたがズボラなわけではありません。
自宅自粛でかなりの頻度自炊せざるを得ない状況ですが
自炊って、結構負担じゃないですか?
料理って
献立考える→買い出しに行く→料理作る→かたずける
これって実は相当の頭脳労働!!
脳の前頭葉を使う『知的な作業』
脳の容量がもういっぱいで、考えられないだけなのです。
だから手軽に
ラーメン・・
まあ、冷蔵庫にあるもので済ますか。。
みたいな流れにはなるのですよね。気持ちは本当によくわかる。無理もない。
ただ、この食事を長期でやってると
タンパク不足で免疫弱って、感染症にかかりやすくなるし
良質な脂質取れないので、脳への炎症が起きて鬱にもなりやすい。
これさえ、食べときゃいいメニューを教えて!!
という要望があったので、あくまで個人的な見解ですが、
まあ、間違いないだろうという三点セットをご紹介します。
もう考えない!これ食べよ
①雑穀ご飯
②味噌汁 (高野豆腐、切干大根、煮干し)
③塩鯖
この3点は
まな板一切使いません。
調理時間10分。
な〜お〜か〜つ〜!
食物繊維、ビタミンB1,ビタミンB2、EPA,DHA、タンパク質、デンプンがきちんと取れる。
糖質、タンパク質、脂質
の3大栄養素の全てにおいて超いいバランス。
特に、いい仕事してるのが、
切り干し大根なんですよ。これ、使わなきゃ本当に勿体無い!
切干大根
生の大根と比較すると、カルシウムは23倍、ビタミンB1とB2は10倍、カリウムは14倍、食物繊維は16倍。
ポイント① 炊飯器に雑穀プラスするだけ。
ポイント② 味噌汁は、鍋に前もって水と煮干しと乾物入れて、沸騰したら味噌入れるだけ
飽きてきたら、納豆、キムチ、梅干し、のりなどのご飯のお供足したり。
この3点も、できません!
めんどくさい!という場合
ただただ、1つだけやること、それは・・
ご飯だけはなんとか用意する。
そして、卵をかけて、ご飯を食べる!
なぜ、卵か?タンパク源として最高だからです。アミノ酸スコアがもう完璧。
白米だけだと、2時間分のエネルギーにしかなりませんが、
タンパク質が入ることで
血糖値の上昇も抑えられるし、体を構成するホルモンや、消化液も作ってくれるので
最高だから。
まとめ
もう献立考えるの『疲れた!何も考えたくない”!』って時
雑穀米、味噌汁、塩鯖
これだけは食べて、材料ストック!
免疫力も上げ、メンタルも前向きに保てるはず。
どうぞよしなに。
