免疫up 【免疫力up】野菜不足はこれで解決。あなたの知らないハーブの世界 2020年4月26日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 買って袋を開けたらすぐに食べれる。 ベビーリーフ 実はここに入っているサラダホウレンソウやルッコラなど ハーブのお野菜がて …
免疫up 調理時間10分、まな板も包丁も使わない免疫UPメニュー 2020年4月22日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 仕事が終わり あ、夕飯作らなきゃ・・ はあ・・何も考えたくない… 働く女性あるあるですよね。決してあなたがズボラなわけではあり …
栄養 ズボラなあなたに朗報!食物繊維は「米」でとれ!免疫もあげる超簡単習慣! 2020年4月15日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 腸内環境を整えるうえで大切なものの1つに 食物繊維 があります。 でも、食物繊維取りましょー!って言われて 一日小鉢 …
栄養 ミキプルーンの『考え方』に共感した!食養生の会に行ってみた。 2020年4月14日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 何も知らずに行ったクッキング教室。 きっかけは、たまたま初対面の方に来てみない?と言われて。 行ってみたら、食事 …
栄養 今から少しずつ・・免疫力UPできる備蓄を考えてみた!外せない備蓄7カテゴリー 2020年4月13日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 地方にもじわじわとコロナの影響が忍び寄ってきました。 目を閉じて想像してみてください。 自分の年老いた親 …
栄養 小1息子にイライラしてしょうがない!子供の癇癪、グズグズにタンパク補食でママ笑顔 2020年4月10日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 癇癪、グズグズの原因の1つが低血糖かもしれません。食べたらケロッと治るのが、低血糖で起こる癇癪。ぐんぐん背が伸びるこの時期に多いグズ …
サプリメント 不安だらけのストレスフルな毎日、顔に疲れをだしたくないなら選ぶサプリはグルタミン 2020年4月10日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 コロナで生活環境が激変、ストレスで『顔、やつれてるよ』と言われないためのストレス対策にグルタミンを意識してみませんか? ストレスで …
本 【学びを結果に変える】アウトプットの黄金比は3:7 全ての能力が最大化する本を読んでみた 2020年4月2日 keiko 看護師が綴る栄養療法ブログ長野 最近読んだ精神科医で樺沢紫苑さんの『アウトプット大全』 アウトプットが成長への鍵であることを軸に、成長を加速するための方法をわかりやす …